春つみの煎茶を焙じて作った贅沢なほうじ茶
味、香りも最高ランクです。
春つみの煎茶を焙じた黄金の焙じ茶
通常は番茶を炒って作ることが多いほうじ茶ですが、黄金のほうじ茶は、味も香りも良い春の煎茶を炒っています。最高ランクのほうじ茶をお楽しみください。
こんなシーンにおススメ
- 茶飲み話のお供に。
- がぶがぶ飲みたい時。
- 食後にお漬物と一緒に。
このお茶の楽しみ方
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
× | ○ | × | ◎ | × | × |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味わいグラフ | |
甘み | ★★★ |
---|---|
渋み | ★ |
香り | 豊かなこおばしさ |
茶がら | 硬くて食べられない |
成分 | |
カテキン | ★ |
---|---|
テアニン | ★ |
カフェイン | ★ |
ビタミンC | ★ |
クロロフィル | ★ |
- 芳醇なほうじ茶の香りと味が感じられる
最高級のほうじ茶は上品な和菓子と相性は抜群。
- 美しい黄金色
宝石のように輝くクリアな黄金色。
- 上品かつ芳醇な香り
煎茶のようなスッキリとした香りも残しつつ、焙煎した香りと相まって贅沢な香りです。
- 焙煎されたよりのある細めの茶葉
ここがこだわり

【京都おぶぶ茶苑】でお届けするお茶は、育成・収穫・販売まで一貫管理しております。 そのため、お届けした茶葉が、いつ製茶した茶葉か、どの茶畑で収穫した茶葉か、すべて把握することができます。 だから、お届けしたお茶は、安心してお飲みいただくことができます。
お客様の声
商品情報
品種 | 生産地 | 栽培方法 | 収穫時期 | 蒸し方 | 茶葉の状態 | 茶葉の 二次加工 |
---|---|---|---|---|---|---|
やぶきた・在来 | 京都府和束町 | 露地 | 5月 | 浅蒸し (蒸熱120秒) |
荒茶 | なし |
商品規格
|