レシピ

抹茶チョコレシピ


おぶぶの抹茶でおいしいレシピ


2月14日はバレンタイン・デー
おぶぶの抹茶で作った心のこもった手作りチョコをプレゼントしてみてはどうでしょう?
簡単レシピでおいしい抹茶チョコが出来ちゃいます♪

抹茶チョコの材料 材料

ホワイトチョコ:150g
生クリーム:30g
抹茶:3g
抹茶のご注文はコチラ!


作り方


1.チョコを指先くらいの大きさに刻む。 チョコを指先くらいの大きさに刻む。


2.チョコは、50~55度で湯煎する。 チョコは、50~55度で湯煎する。


3.抹茶3gをはかり、生クリームでとく。 抹茶3gをはかり、生クリームでとく。


4.抹茶をといた生クリームを人肌くらいに温める。 抹茶をといた生クリームを人肌くらいに温める。


5.チョコに生クリームをゆっくりと注ぎ、混ぜ合わせる。 チョコに生クリームをゆっくりと注ぎ、混ぜ合わせる。


6.型に流し込んで、冷蔵庫へ。 型に流し込んで、冷蔵庫へ。


7.1晩おいて、固まったらひとくちサイズにきり、抹茶をまぶす。 1晩おいて、固まったらひとくちサイズにきり、抹茶をまぶす。

この際お好みで、抹茶に砂糖を混ぜておいてもいい。



抹茶チョコのできあがり♪

これで抹茶チョコの完成です!
簡単に本格的な抹茶チョコが出来ちゃいました♪
みなさんもぜひ、おためしください~^v^

抹茶のご注文はコチラ!

水出し煎茶(冷茶)の作り方


夏本番を目前にひかえ、涼しげな冷煎茶の作り方♪

作り方は、とっても簡単です。
なので、いきなり作り方にいっちゃいますよ~。
(説明不要なくらい、簡単なのです・・・。)

火照った心と体には、
とってもおいしい♪


湯冷まし1.5リットルを用意
このまま冷蔵庫に入れるので、 水道水より
ミネラルウォーターや湯冷ましのほうがうまい。
まずは、ミネラルウォーターもしくは湯冷ましを用意します。
(写真では、湯冷ましを用意してみました。)

水の量は、お好みですが、とりあえず1.5リットルを用意。

容器は、冷蔵庫に入ればなんでもOK。
(ちなみに写真は、100円ショップで買った容器です・・・。)

それから、スーパーで売っているお茶パックに
煎茶を入れます。

入れる煎茶も、お好みです。
(渋めのほうが好きな方には、きらめきの煎茶がオススメ)

スーパーで売っているお茶パック
だしパックともいうらしい。

ここに煎茶の茶葉を投入
かぶせ茶よりも渋めのお茶のほうが
うまい気がする

これが出来上がった煎茶パック
お茶パックに入れた煎茶を、湯冷ましに投入。
もう8割以上の作業が完了です。


あとは、ふたをきちんと閉めて冷蔵庫に入れる♪

さっきの煎茶パックを投入

これを冷蔵庫に入れる
この写真は本当に必要なのか?
正直悩みました・・・。
そう、冷蔵庫に入れるだけです・・・。

あとは、一晩寝かせるだけ。
寝る前に作っちゃえば、こっちも、もう寝るだけです。

明日の朝起きるたのしみがひとつ増えます♪
と、料理番組さながらに、もう完成♪

あとはのどをならして飲むだけです!

ちなみに、飲み終わるまで茶葉は出さなくても大丈夫です。
どんどん味が濃くなっていくので、それも醍醐味♪

冷水で仕込んでいるので、渋みが少なく、
熱いお湯で抽出したのとは、一味ちがった味わいです。

口に含んだ瞬間は、思ったより味がしませんが、
のどに流し込んだ後に口に残るすがすがしいあと味が
たまりませんっ!!

ご覧のとおり、めちゃくちゃ簡単なので、
ぜひ一度お試しくださいね♪


これが完成品の水出し煎茶♪
写真は、投入より10時間くらい経ったもの。
熱いお湯で淹れたのとは、
またちがった味わいなのです!

抹茶アイス~スプーンひとふりで本格派!

今回は、「おうちでできる!ひんやり抹茶スイーツ♪
ということで、抹茶を使った、
めっちゃ簡単なスイーツを紹介しちゃいます♪

用意するのは、
市販のバニラアイスと
おぶぶの抹茶「ごこう」 だけです。
(用意するのは、このふたつだけ♪)

※今回はロッテの「爽」を使用させて頂きました!

コンビニで買えるアイスでも十分うまい!


うつわを凍らせておくとなおグーです♪
まずは、器にバニラアイスを取り分けます。
ここは、お好みに合わせて、適量を取り分けましょう。

もっと簡単に愉しむ場合は、バニラアイスの容器を
そのまま使ってもいいと思います。

続いて、「ごこう」をバニラアイスの上にふりかけます。

ふりかける量は、茶杓(ちゃしゃく)に
1~2杯程度(0.5gくらい)が目安ですが、
これもお好みです。

ビターな感じがお好みの方は、
多めがいいかもしれません♪

茶杓
(ちゃしゃく):
お抹茶をすくうための竹でできたスプーン。でかい耳かきみたいな形をしている。

抹茶をすくうのは、茶杓じゃなくても全然ok


もうできちゃいました~。
作る時間は、30秒くらい。
これで本格的な抹茶スイーツの味わいです♪

あっ!っというまに出来上がりです♪
ちょ~簡単でしょ!

これで本格的な抹茶スイーツのできあがりです。
「ごこう」の濃厚なミルクのような甘い香りと
バニラアイスのひんやりしたあまさがたまりませんっ(^v^)

お好みに合わせて混ぜてもおいしいです♪

混ぜているところ
写真だと余計にわかりにくかも・・・。


このくらいまで混ぜても、うまいっ!!
ちなみに僕は、このくらいまで
混ぜて食べるのが好きですね♪

ところどころに抹茶の溶けきっていない部分があって、
そこがまたいい香りがして、たまらん!のです。

というわけで、暑い季節にひんやりおいしい
本格抹茶スイーツをおうちで作ってみましょう♪

おぶぶな抹茶
濃厚なミルクのような甘い香りがうまい「ごこう」

■抹茶アイスに最適なお抹茶はこちらです。

若々しく香り気高い宇治抹茶の貴公子「うじひかり」
宇治抹茶 ミルクのような甘い香りの「ごこう」

  • 2007.08.10
  • 11:15

お茶とお茶がらをつかったレシピ

お茶やお茶がらを使った、かんたんレシピです。

ぜひ、おうちで、試してみてくださいね~。

 ■ おすすめレシピ


皆さまからの特製レシピもお待ちしております!

「こんなの作ってみたよ~♪」という方は、

ぜひ、こちらまでご連絡くださいませ。 《ご連絡先⇒obubu@obubu.com

煎茶とゆず蜜のゼリー

 煎茶とゆず蜜のゼリー


 ■ レシピをくださった方のコメント 

きらめきの煎茶」をそのままゼリーにして、ゆず蜜の甘いゼリーをクラッシュして
トッピングしてみました!

ゆず蜜の甘さと酸味と香りが「きらめきの煎茶」のさわやかなさっぱり感と渋みに
なんだかとってもあってました。

ぜひ、やってみて~。

(東京都足立区Aさま)


 ■ 材料

材料
5人分(60ccカップ 5ヶ分)

■煎茶ゼリー

・80℃の煎茶・・・300cc
・お茶ガラの葉っぱ
 (形のきれいなものを取っておく)・・・5枚
・ゼラチンパウダー・・・5g

■ゆず蜜ゼリー

・ゆず蜜を好みの甘さに水で割ったもの
 (普通に飲むより少し甘めがおいしい)・・・100cc
・ゼラチンパウダー・・2.5g

■はちみつクリーム

・生クリーム・・・100cc
・はちみつ・・・お好みの分量


 ■ 作り方

■煎茶ゼリー

ゼラチンを80℃の煎茶に振り入れ、固まりができないようよくかきまぜ溶かす。

ガラスカップに注ぎ、飾りに茶葉を入れ、冷めたら冷蔵庫で冷やす。

■ゆず蜜ゼリー

好みの濃さに水で割ったゆず蜜を80℃まであたため、ゼラチンを振り入れてよくかきまぜとかす。

タッパーに入れて冷めたら冷蔵庫で冷やす。完全に固まったらフォークでつぶしてクラッシュゼリーにする。


大きめの茶葉を飾りにいれるといい感じ!
■はちみつクリーム

生クリームをとろみがつきかけた7分たてくらいにあわ立て、
好みの甘さにはちみつを入れてよく混ぜる。

◎食べる直線にトッピング!
 カップに入った煎茶ゼリーに はちみつクリームをのせ、
 最後にクラッシュしたゆず蜜のゼリーを飾ればできあがり!


 ■ 作者のコメント

けっこうカンタンでしょ!

ちなみに私が愛用しているゼラチンパウダーは業務用で、
80℃でなく45度でサッと溶けてダマになりにくい。

とっても使いやすく、これだと水出しした煎茶を電子レンジで
45度に少しあたためるだけでいいので、お茶の色がきれいに出そう。

まだ市販の一般家庭用のでは試していないので80℃の煎茶で
冷ましているうちに色が変色しないかちょっと気になるけど。。。

どう思います?

(おぶぶより)
できるだけ低温で煎茶を出したほうが、時間がたっても、
煎茶の緑色が変色しにくいと思いますよー。


 ■ このレシピに使われているお茶はこちら。


きらめきの煎茶


発送日カレンダー
  • 今日
  • 発送あり
  • 発送なし

ページトップへ