Menu
Close
小学校の遠足。 喉がカラカラに渇きながら歩いて歩いて、待ちに待った休憩時間。 そこで飲んだ、お母さんが水筒に入れてくれた氷水や冷たいお茶のおいしかったこと! そんな思い出、ありませんか?
丁寧に淹れたいいお茶を、一口ずつゆっくり味わうのもいいけれど、 ゴクゴク喉を鳴らしながら飲み、体中にいっぱいいっぱい入れてあげて、 全身で味わうというお茶の味わい方もあります。 それは、味覚を超えた、全存在としてのよろこび。
お茶の繊細な楽しみ方ができる方にこそ味わっていただきたい、 ちょっと豪快な「ゴクゴク飲み」。
「ゴクゴク飲み」には、簡単に淹れられて、味も甘く出る水出しが最適♪ おぶぶの水出し用茶は、「ゴクゴク飲み」用だって質はいつもと同じ。 夏にしかできないこの味わい方を、いま、ぜひ試してみてください。
水出しのお茶の作り方は、説明不要なくらい、カンタン! 上質の茶葉を丹念に焙煎しているので、茶葉自体の味と香りが濃ゆい。 水で出しても、しっかりとした味と香りをお楽しみいただけます。 ※ここではほうじ茶を例にしていますが、どのお茶でも同じ淹れ方でOKです。
「水出しや、煮出したりするのに 便利なほうじ茶がほしい!」
というお客様の声から生まれた お茶パック入りのほうじ茶です。
そのまま使えるお茶パックに ほうじ茶(深炒り)を8gずつ、小分けにしました。
このほうじ茶パック1袋で 水出しで、1.5~2リットル分、 煮出して、2~3リットル分 のほうじ茶が作れます。
1パックあたり50円~60円で2リットル分できるということは・・ 500mlのペットボトルを150円で4本買ったら600円ですので、なんと10分の1以下のコストで済んでしまうんです この夏はお財布にも優しく♪
お得な18個入り
毎日飲んでいただきたいものだから、お好みによって、また、気分によって選んでいただけるように3種類ご用意いたしました。
説明付き / 写真のみ
1件~3件 (全3件)